 |
 
    





 

|


腰痛、肩こり、捻挫、打撲、切り傷など、このような症状は、筋肉と骨を診察・治療している整形外科で扱っています。
つまり、背骨・手・足など全身の運動器官の病気や外傷(ケガ)を専門としています。そして整形外科の治療は、単に病気やケガを治すだけでなく、運動機能を元に回復させることを目的としています。
ゲガの受傷後や慢性の関節の障害の場合、残った機能を最大限に活用して、元の状態にできるだけ近く機能を回復させるために、リハビリテーションが必要となります。
また、運動機能の障害だけでなく、痛みを主とする疾患(神経痛や関節リウマチ)の治療を行うのも整形外科の主要な仕事です。



リハビリテーション科は外傷後の痛み・腰痛・神経痛・関節炎などの慢性疼痛の治療に対して、注射や薬だけの治療を行うだけでなく、温熱、電気刺激などの物理療法を用いて、人間が本来もっている治癒力をいかし、痛みの緩和、障害の予防と改善、可動性の回復などを目的としています。 |


COPYRIGHT(C)2006 OSUMI Orthopaedic Clinic ALL RIGHT RESERVED. |
|
 |